SSブログ

2017.1203(日)藤枝第一自治会の地域防災訓練が行われました。 [元気なまち藤枝]

2017年12月3日(日)9:00〜
藤枝第一自治会の地域防災訓練が行われました。

9:00 地震発生(訓練)。同報無線が流れます。
     自宅で、家族や火元の安全を確認。
     ブレーカーを確認。
     避難準備を市、避難を開始。
9:30 各組ごとの指定の集合場所に集合。
     組長が先導・誘導して大谷川公園避難。
10:00 大谷川公園に集合。

image-20171209194427.png

ここから、合同訓練が始まります。
それぞれの町内会ごとに、各組の人員の数を記入します。
image-20171209194508.png

この日の訓練の配置図。
image-20171209194536.png

自治会長のお話などあった後で、
いろいろな訓練が始まります。
各自、自分の興味がある訓練に参加します。
①炊き出し(ご飯、豚汁)、配布訓練
②可搬ポンプ操作訓練
③浄化機操作訓練
④救急訓練
⑤救護搬送訓練

ぱらぽんは、今年と来年は「女性保健委員」を仰せつかっているので、
③救急訓練に参加しました。

三角巾の取り扱い方の先生をしました。(できているのか?)
image-20171209194633.png
傷口を覆うため三角巾は、地面に置かずに空中でたたみます。
その方法や、縛り方、腕の釣り方など。

その隣のテント内では、消防団院の方々が中学生の皆さんに、
AEDの使い方を教えていました。
image-20171209194649.png
近頃は、何かあったときに役立つのは、年長者ではなく若者だ!
というわけで、中学生や高校生の参加がありがたいです。

一通り終わり、最後の講評です。
image-20171209194803.png
日曜日だったので、たくさんの住民が参加しました。

炊き出しでもらった「山菜おこわ」と「豚汁」。
image-20171209194841.png
寒いところで、暖かい汁物を食べると美味しいね。
具だくさんで、うまうまでした。

後日、回覧板で廻ってきた実施結果です。
image-20171223203437.png
合計1231名、参加していたそうです。
もしもの際は、ここは第一避難所なので、
寝泊まりはできないため、藤枝中学校まで避難することになっています。
自助努力をしないといけないですね。ちょっと心配です。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。