SSブログ

「焼津おんぱく2018」総決起集会が行われました。 [焼津おんぱく]

2017年12月15日(金)燒津市役所会議棟101号室にて、
「焼津おんぱく2018」の決起集会が開かれました。

image-20171215224603.png

それに先立ち、まずは18:00〜、
image-20171215224622.png
「WEB説明会」が行われました。
image-20171215224611.png
自分のプログラムを公式サイトのWEBに入力する方法を聴いてもらいました。
image-20171215224628.png
講師は、デザイナーの藤田義雄さん。
分からない場合は、事務局に聞いてくださいね。

10分間の休憩の後、いよいよ「決起集会」です。
最初にご挨拶されたのは、燒津市役所 経済産業部 観光振興課の伊藤課長です。
image-20171215224634.png
暖かく焼津をこよなく愛する人たち!
その資源をどんどんPRしていきたい。
各、魅力的なプログラムを市としてPRし、
新たな観光の扉を開きたい。
定番化するように応援したい。

続いて、事務局の渡村さんが、ご挨拶。
image-20171215224643.png
焼津市は、お相撲が盛ん。
表紙と裏表紙は、焼津市出身のイラストレーター「さばトミオ」さんの作品。
まさに、裏方と本番が描かれている。
エントリーしていただく方を「パートナー」と呼んでいる。
「おんぱく」手法では、
「シビックプライドの醸成」と「地域ブランドの創出」、
これらが両輪として、上手く廻っていくことが望ましい。
image-20171215224703.png
今後のスケジュールはこちら。
image-20171215224709.png

「焼津おんぱく2018」いよいよ始動します。
image-20171215224738.png
この冊子をまとめてくれた編集長はこの方。
image-20171215224721.png
ライター&エディターの「やまだともこ」さん。

パートナーの皆さんも、大勢集まってくれました。
image-20171215224715.png

開催エリアと、開催スケジュールはこんな感じ。
image-20171215224730.png

選りすぐりの40プログラムを、パートナーさんの言葉で、ちょっとご紹介しましょう!

1.焼津漁業協同組合 の鈴木さん。
課長は、スペシャリストです。
ミナミマグロは、焼津市では浸透しているが、どこまで知られているか?
市外の人に知ってもらいたい。
せりの現場に、特別に入れてもらう。」
水揚げ風景や冷蔵庫の方へ歩く。
ミナミマグロ丼を「朝メシ」に!
初めてなのでどうしよう?と心配だった。
みなさんと一緒に、漁協が良くなっていければいいな〜。

2.小石安之助さん
去年テレビで紹介されて、評判でした。

3.寺岡鮭吉商店 営業部長の森さん。
無添加で安心して食べてもらえる佃煮、農林大臣賞受賞の商品も。
できたてで柔らかい佃煮。真空パックにされたものとは違う。
いろんな食べ方を試食
できたての佃煮を食べてもらいたい。
運が良ければ、9?歳の2代目に会えるかも!?

4.株式会社ナインの織音(オリオン)さん。
焼津駅前の飲み屋さん!
おつまみと地酒!

5.焼津さかなセンター 
ミナミマグロ食べ尽くしと、マグロのカマ詰め放題!

6.「お魚ボーン」でおなじみの「スマル水産」さん。
1年生の息子さんが、平島幼稚園のとき、
幼稚園に頼まれて、「お魚教室」
捌き方をお母さんが学んで、子供達に食べ方を教える。
好評だった。親子で取り組むプログラム。
さかなセンターの中にある魚屋で選び、
加工して食べるまで、魚の骨まで美味しく食べて欲しい。

7.練り物の「丸又」さん。
焼津市三ヶ名にある素敵な日本家屋「yuan(ユアン)」さんで。
添加物を使わない、美味しい「おでん」を食べる。
鈴木社長の話を聞く。

8.こだわりのシェフ「NARU」さん。
食育に力を入れる。
子供がデザートを仕上げて、親子で食べる。

9.「山一園製茶」&「ポメゾン」
奥様のフルーツティータイムと花の寄せ植え体験。
新しい目線でチャレンジ!
日本茶カフェ?

10.「パティスリーグーテ」さん。
「やいちゃん」のデコケーキを作ろう。

11.「ヤーコンマイスター」の高橋ご夫妻。
健康野菜「ヤーコン」は、 原産がペルーのお芋。
収穫体験と保存方法を学ぶ。

12と15 醤油とお豆腐。
工場地帯で見学のコラボ。

13.「福一漁業」の人気プログラム「お魚教室」
リピーターが多く、満足度高い。
おんぱくで特別に。
若い方に来て欲しい。

14.「焼津冷蔵」の 大関さん。
案内人は、原崎さん。
「おんぱく」について。
東京で市役所の田村さんと出会った。
マグロカツオだけでなく、鯖の文化も深い。
焼津造りの塩鯖。

16.「エキチカ温泉」&「温泉まんじゅう」
昨年は味噌饅頭の食べ比べ
角屋さんと組んで、今年は 黒潮温泉とコラボ。
温泉に入って、温まってから、饅頭を包んで蒸して食べる。
さらにお土産付き!

17.案山棒さん。
「つぶつぶマクロビオティック」

「ものづくり」プログラム
18.「海色ガラス」
ダイクマさん(鰹節製造工場)の跡地、
ガラス工房。
待ち時間にコーヒーを飲んでもらいたい。
「caffe maco」さん。中里にお店をオープン。
夜中にもやる、お楽しみ。

19.「江良由美」さん
水産高校で実習助手をしていた経験あり。
ビン玉の網を作る。
暖かいところの「焼津浜食堂」で。

20.「なまり節クレープ」の河合さん。
魚河岸手ぬぐい折って使う便利講座。
町おこしのクレープを目指す。
「なまり節クレープ」
新感覚コラボ。 ジェノベーゼソースなど。

21.「成瀬」さん
プリザーブドフラワーのアレンジメント。
ハーブティと焼き菓子。
手作りのものでお部屋を飾って欲しい。

22.畳工場で作るイ草の小畳作り

23.開運!「魚河岸だるま」

24.だるま市

25。林そう院
「座禅」おんぱくバージョン。
根性つけてもらえるかも。

26.「焼津神社」の 宮司さんにお話を聞ける!

27.「浜通り」
事務局開催。お土産付き!

28.小泉八雲記念館と「パティスリーグーテ」
八雲ニューオリンズ時代のレシピ本を元に、
スイーツバイキング。朗読付き。

29.「焼津相撲連盟」の福里さん。
焼津市役所では、やいちゃんのお世話。
子供に相撲を教えている。
マグロの焼津ちゃんこなら、「やいちゃんこ」
「つくし旅館」の加藤さん。 マグロ船の漁師。
ヒレおもおかずとして、ちゃんこを作りたい
台湾の高校生 相撲体験「やいちゃんこ」

30.デザイナー&カメラマンの「藤田」さん。
スマホでも、インスタ映えする、写真の撮り方講座。
駅前 結構歩くけど、富士山がきれいに見えるところ。

31.港町ロケット。
藤枝北高科学部

32.「ディスカバリーパーク焼津」
天体望遠鏡を作って「付き」を観察する。

33. 「サッポロビール」工場見学&試飲
なんと無料!

34.「エキチカ温泉・くろしお」
昨年、雨で不開催
今年はリベンジ。高草山に登り、
温泉に入る。
「焼津アルプス」話を聞きながら登る。
21通りの登り方
海も山も温泉も!

34.サバイバルゲーム「スペシャルフォース」さん。
小川港の横→大井川へ。
空いた倉庫を利用。
30~40代の女性にも参加して欲しい。
「じゃらん」のパックツアーにも。
会社のリクレーション
少人数で多数開催。
スボーツとして楽しんで貰えば。

36.「bonds(ボンズ)」の品川さん。
新団体「ロコスタ」
「ロコ」は地元。
「スタ」は、スター・スタイル。
バブルサッカーは知られてきたが、
自分たちで考えたプログラム
「バブルフィットネス」をやってみたい。

37.「さばトミオ」さんの「顔ハメ看板」を10ヶ所に設置。
ゲスト顔ハメ看板ニスト「塩谷朋之」氏のレクチャーあり。

38.「アクシスメソッド」を伝えたい。

39.静浜基地の見学。
カレー代396円のみ。

40.「松下」さん。
操体法の「足揺らし」。
1つのきっかけで役に立つことを教えていこう。
会場の「あんしんリフォーム」さんは、キッチンも使える。
来年、会場にどうぞ!

【注意事項】
パンフレットを配ると、申込の電話が掛かって来るかも。
でも、受付は厳守。
ウェブサイトは、12/22(金)12:00〜
電話での申込は、12/23(土)12:00〜
電話で受けたら、すぐにウェブに反映しましょう。
申し込んだ人が忘れてしまうかもなので、近づいたら、
リマインドのための連絡をしましょう。
キャンセル料システム 回収するかどうかは、各自で判断。
高額の場合は、事前振込がいいかも。
キャンセルのメールが届いたら、直ぐにキャンセル待ちの方に連絡。

プログラムを始めるときには、挨拶、自己紹介をしましょう。
セルフチェックシートをご利用ください。
保険の加入。なるべく入って欲しい。パートナー自身を守るため。
冬なので、寒さ対策呼びかける。
アンケートへの協力してください。経済効果。人数。
パートナー向けのアンケートも忘れずに。
レポーターは情報発信をしてくれる。
来られなかった人も、記事を読み、SNS上でも楽しめる。
レポーターの参加費は無料。食事は出さなくていい。
なるべく初回にレポートしてもらうと、複数回の場合は、次に期待できる。
「撮っていいですか?」と訊く。
事務局からのお願い。
1週間前に締め切り。開催されるかどうか?が心配。
ウェブで把握しているが、「やるかどうか?」
開催されない場合は、事務局に連絡を。
「フラッグ」があるので、後日配る。
「焼津御泊」開催の告知&広報をお願いします。

というところで、皆さんで!

「焼津おんぱく」がんばるぞ!
「おー!」
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。