SSブログ

2018.0115(月)「新春『天下一闘茶会』体験版 in 大慶寺」が、開催されました。 [天下一闘茶会]

2018年1月15日(月)9:30〜 大慶寺本堂にて、
「新春『天下一闘茶会』体験版 in 大慶寺」が、開催されました。

image-20180116081628.png

これは、県の静岡ツーリズムビューローが、台湾の有名なブロガーさんを招いて、
県内の観光スポット等を案内するもので、この日は、藤枝をまわるようです。
そこで、朝一番の予定が「天下一闘茶会」を体験するというもの。
昨年秋に、茶商の皆さんが台湾の百貨店で、
闘茶会のPRをしてきたことが繋がったようです。



ぱらぽんは、レポート係なので、準備の様子もご紹介しますね。
朝9:00、客殿です。
image-20180116081646.png
スタッフの皆さんが、準備をしています。

こちらが今日のお茶です。
image-20180116081715.png

お湯を沸かしています。
image-20180116081731.png

競技に使われる「豆茶碗」。
image-20180116081743.png

こちらは、最初に試飲をしてもらうためのカップです。
image-20180116081754.png

会場の様子です。
image-20180116081814.png
関係者が声かけをして集まってくれた、一般の参加者の皆さんです。
image-20180116081840.png

こちらが、台湾からのお客様。
image-20180116081850.png
皆さん、カメラを準備されています。

これは、日本語の用紙です。
image-20180116081859.png
台湾の方のは、中国語のが用意されてました!

スタッフの皆さんです。
昨年、台湾に行った茶商さんたち7人で、
お茶を発信するグループ「Tea7」を結成したそうです。
image-20180116081915.png
左から、「松田商店(真茶園)」の小泉也さん。
「小野製茶」の小野太郎さん。
お茶のPRをしてくれる茶娘さん。
「一言」の一言正さん。
「マツバ製茶」の三石介さん。
「熊切商店」の原明さん。
「杵塚農園」の杵塚子さん。
あとひとりは、「藤栄製茶」の八木太朗さん。
image-20180116081926.png

小泉さんが、司会を務めます。
image-20180116081934.png

いよいよ始まります。
image-20180116081946.png
記録をするはずのぱらぽんですが、
席がひとつ空いたので、急遽参加することに!
image-20180116082006.png

こちらが、説明文と解答用紙です。
image-20180116082255.png

今回は、いつもの闘茶会と違って、
まず最初に、本日のお茶7種類を同時に拝見し、
試飲もすることができます。
image-20180116082303.png
これだけ見た目が違っていたら、いけそうな気がしました。

「慎・純・和・民・聖・洋・伸」というのは、
先ほどご紹介した「Tea7」のメンバーの名前の人文字。
そして、そのお茶は、各茶商さん、茶農家さんが扱っている自慢のお茶です。
image-20180116082314.png
分かりやすいように、特徴のあるものを選んであります。

さすが、ブロガーさんたち、写真で記録を撮っています。
image-20180116082325.png
色や香り味を見て、それぞれのお茶の特徴を覚えます。

いよいよ本番です。
image-20180116082346.png
茶娘さんが豆茶碗に入ったお茶を、ひとつずつ配ってくれます。
ここからは競技中なので、写真はありません。

ぱらぽんは、自信満々だったのですが、
1戦目、7点満点中5点。
2戦目は、一つ目を大きく間違えて、結果3点でした。

こちらは、第3位を決めるじゃんけん!
image-20180116082407.png

朝日新聞の阿久沢さんも参加してくださり、
さっそく取材をしています。
image-20180116082419.png

優勝したのは、杵塚農園で研修中のアメリカ人。
image-20180116082515.png

2位の方は、台湾の記者の陳さん!
image-20180116082617.png

3位代表は、見事じゃんけんも勝ち抜いた日本の方。
image-20180116082628.png

皆さんから感想をいただきました。
image-20180116082428.png

皆さんを案内して、通訳してくれたのは、
「静岡ツーリズムビューロー」の市川さん。
image-20180116082500.png

2位になった陳さん。
image-20180116082435.png
闘茶が旅行者にも広がればいい。

ブロガーのMegumiさん。
image-20180116082442.png
台湾では知らないお茶が飲めた。
静岡にはいろいろなお茶がある。

旅と食に造詣が深い、Ericさん。
image-20180116082453.png
闘茶は面白い。短い時間にいろいろなお茶が飲み比べできた。
お茶が身近に感じることができた。
旅行者にも静岡のお茶をしてもらえると思う。

最後に、皆さんで記念写真を撮りました。
image-20180116082727.png

このバスで、回られていました。
image-20180116082735.png

参加者に配られた記念のお茶セットです。
image-20180116082741.png

「天下一闘茶会」をするようになって、
茶商さん個人の顔を出すようになりました。
その個性を協力して発信すれば、大きな力になります。
これから、台湾からの観光客の皆さんが、
藤枝に来て闘茶体験をして、藤枝のお茶のファンになってくれるといいですね。

過去の「天下一闘茶会」の記事は、こちらこちらで。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。