SSブログ

2018.0909(日)「オルガン模型(オルゴール)工作会」に参加しました。 [ものづくりびと]

2018年9月9日(日)13:00〜 藤枝地区交流センターにて行われたのは、
「アスナロウモデル」さん主催の「オルガン模型(オルゴール)工作会」。

自分で組み立てる1/12ドールハウスサイズのオルガンの工作会です。
オルガンは1800年代風のオリジナルデザインです。
オルゴールを組み込み、完成後も楽しむことができます。
組み立ては少々難易度が高いですが、わかりやすく指導します。
とのこと!

この日集まったのは、作ることが大好きな5人の女子たち!
IMG_4791.jpg

かなり難易度の高い工作ですが、皆さん、がんばりました。こちらが「アスナロウモデル」さんが作られたキットです。
IMG_4793.jpg
必要なパーツが全てセットされています。

細かな記号や文字や矢印などが書かれていますが、
全て無駄なく機能されているもので、
作り方に忠実に作業をしていけば、できちゃうキットです。
IMG_4794.jpg
この日は、先生が丁寧に教えてくださるので安心でした。

まずは色を塗ります。
IMG_4795.jpg
どこをどんなふうに塗ればいいのか?教えてくれます。
IMG_4797.jpg
こちらが表側。
IMG_4798.jpg
こちらが裏側。
IMG_4799.jpg
皆さん、黙々と作業が続きます。

ここからは組み立てです。
IMG_4800.jpg
「あ・い」という文字のパーツと、
IMG_4801.jpg
オルガンの側板になるパーツ。
IMG_4802.jpg

こちらは、オルガンの椅子を作る工程。
IMG_4803.jpg

背板(右上)と、オルゴールをはめ込むための枠板。
IMG_4804.jpg

「あ・い」の位置を合わせて、
IMG_4806.jpg
側板をつける。
オルゴールが収まるところの枠板をつける。
IMG_4807.jpg
黄色のマスキングテープは、仮止め。

オルゴールを入れてみた。
IMG_4808.jpg
左のパーツは、オルゴールをオンオフする機構のスイッチ。
中央のコンセントプラグの断面図みたいな部品が一番好き!!

鍵盤と飾り板のパーツです。
IMG_4809.jpg
下の部品は、右足のところにあり、音を大きくするための機構の部品。

これらは、オルガンの下部の方の部品。
ペダルなど。
IMG_4810.jpg

このオルガンに取り付けます。
IMG_4811.jpg

完成品の写真を後で載せますね。

参加者の皆さん。
IMG_4814.jpg
13:00〜17:00までと長時間でしたが、
皆様の集中力のおかげで、力作ができました。
大変お疲れ様でした。

これを読んでやりたくなっちゃった方は、
10/14(日)に、もう一度工作会があります。
くわしくは、こちらで。
こちらのサイトにお申し込みください。
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。