SSブログ

藤枝鉄蓋探検隊、調査中です! [鉄蓋探検隊]

「藤枝おんぱく2019」ラストナンバー
【No.91】のプログラムは、「藤枝鉄蓋探検隊 謎解きウォーク」です。

59781083_391055891497334_3456454908042018816_n.jpg

昨年のプログラムでは、「まちクエスト」というアプリを使った
藤枝鉄蓋クエストハンティング」なるものを開催したのですが、
このシステムはまだ使えますので、これからでもクエストを楽しむことができます。

そのクエストや、まち歩きイベントなどで見つけた鉄蓋コレクションから、
新たなる謎が生まれたりしています。
今、ぱらぽんが取り組んでいる謎をちょっとご紹介します。

まずは、こちらを見てください。
藤枝市内で見つけた「消防水利(しょうぼうすいり)」の蓋の数々。

消防水利
IMG_7469-1.JPG

防火水槽
IMG_8940.JPG

消防水利
IMG_8553.jpg

消防水利
IMG_9121.jpg

消防水利
IMG_9305.JPG

消防水利
IMG_9444.JPG

防火貯水槽
IMG_0023-1.JPG

防火貯水槽
IMG_8047.jpg

消火栓
IMG_5091.jpg

防火井戸
59909898_1556012884533687_3063026394670825472_n.jpg

「消防水利」とは、消防活動を行う際の水利施設のこと。
具体的には、消火栓・防火貯水槽・防火水槽・防火井戸など、
全て「消防水利」に含まれます。
他にも、河川・溝・濠・池・海・湖など、消防の水源となれるもの、
井戸や下水道も含まれるようです。

これらの蓋を見比べてください。
わりと似ているのですが、よく見るとちょっとずつ違うのですよ。
中央には、「藤枝市」の市章・藤の花のマークが多いですが、
井戸の「井」もあります。
あとひとつ、気になるものがあります。
藤枝市の藤の花のマークに似てますが、花弁は6枚でなく9枚。
花弁の一部が尖っていて、その形が「鳶口(とびぐち)」に見えてしまう。
「鳶口」とは、長い柄の先に鳶のくちばしのような鉄製の鋭い鉤かぎを付けた道具で、
木を引き寄せたり、消火作業などに用いるもの。
このマークの由来が「謎」です。
なぜ9枚なのか?
「鳶口」と関係があるのか?
今、調査中。
下水道課、上水道課、消防署、藤枝市役所企画政策課など、
訪ねて話を聞いているところです。
もし何か、ご存知の方がいらしたら教えてくださいませ。

5月26日(日)のプログラムでは、これ以外の「謎蓋」について、
ご紹介とその謎を解くためにウォーキングをします。
一緒に歩いて、謎解決にご協力ください。
皆様のご参加をお待ちしています。

隊長が作ったトレーラーはこちら。


プログラム終了後には、打ち上げ&2次会を計画しています。
ぱらぽんの謎については、2次会あたりで経過報告できるのではないかな?
お楽しみに〜!!
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。