SSブログ

2019.0730(火)「あすはく」の「ミニ闘茶会 & マイお茶づくり」に参加&見学してきました。 [SACLABO&藤枝おんぱく]

2019年7月30日(火)「あすはく」のプログラムで、
「ミニ闘茶会 & マイお茶づくり」に参加&見学してきました。

67886433_1622825694519072_4793976997543936000_n.jpg
会場は、蓮華寺池のほとり「おむすびごはん家 むすひ」です。
67786511_1622826467852328_4994949134482931712_n.jpg

午前の部は、9:30〜
30_03.jpg
進行は、「地域おこし協力隊」の三木友美子さん。
講師は、「熊切商店」の原伸明さんです。
参加者は、小学校5年生の女子3人と、女子中学生女子1人とぱらぽん。
最初に闘茶会の説明をしてをしてくれました。

そして、茶葉の違いを見極めます。
30_04.jpg

そして、闘茶会の競技中にはあり得ませんが、
この日は勉強会でもあるので、5種類のお茶を同時に淹れて、
その違いを見せてくれました。
30_05.jpg
お茶の水色の色や、沈殿しているおりの細かさにも注目。
一通り学んだ後に、茶葉の産地当てをしました。
ここは、競技だったので、撮影はなしです。

闘茶が終わってから、今度はお茶のブレンドについて学びます。
それぞれのお茶の特徴を聞きました。
30_06.jpg
自分はどんなお茶を作りたいか考えて、
30_07.jpg
何を何グラムにするか決めました。
決めたら、原さんがそれぞれのお茶を茶筒に入れて、
30_08.jpg
秘密のマシンでぐるぐるグルグル!
30_09.jpg
美味しくできました。
皆さま、お疲れ様でした。
30_10.jpg

お昼を食べて、午後の部です。

午後の部は、13:30〜。
参加者は、5年生の男女と、中学2年生の男子と一般女性でした。
闘茶の説明をしてから、
30_11.jpg
茶葉の勉強です。
30_12.jpg
茶葉の特徴の違いをしっかり聞きました。
30_13.jpg

お茶を淹れるところも紹介します。
30_14.jpg
30_15.jpg
30_16.jpg

最初は、5種類並べます。
30_17.jpg
それぞれの特徴を見極めます。
30_18.jpg

いよいよ闘茶会です。
30_19.jpg
迷っちゃいますね〜。

闘茶が済んでからは、ブレンドの仕方を学んで、
30_20.jpg
それぞれに美味しいお茶をお持ち帰りくださいね。

皆さん、お疲れ様でした。
来年の「天下一闘茶会」参加してくださいね〜!
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。