SSブログ

2019.1117(日)一祥庵蔵のコンサート「NORCA SORCA」さんのコンサート [和食処一祥庵]

2019年11月17日(日)連日ですが、
藤枝市岡部町の大旅籠柏屋内「和食処一祥庵」です。

01.jpg

会場は、スタンバイできていますよ。
02.jpg

この日行われるのは、こちら。
36.jpg
静岡古楽コンソート「NORCA SORCA(のるかそるか)」さんによる、
「突撃!! ”音鳴り”の晩ごはん 食卓のバロック音楽を集めて」です。

始まる前に、呼び込みをしています!
03.jpg
静岡古楽コンソート「NORCA SORCA(のるかそるか)」の皆さんです。
04.jpg

バロック時代の解説をしてくださいました。
05.jpg
バロックの時代には、オペラのような劇場作品や踊りの音楽、
祈りのためのミサ曲のように目的を持った音楽以外は、
何かのイベントの際の余興として演奏されることが多かったそうです。
この夜は、「食卓のため」と銘打った音楽や、
喫食にまつわる内容の音楽を集めたコンサートになるそうです。

演奏とは順番が逆になりますが、
ここでは古楽器の紹介を先にしますね。

まずは、「チェンバロ」
30.jpg
ピアノとは違って、弦を弾いて音を出すそうです。
31.jpg

こちらは「リュート」
32.jpg
上の低音部の弦は抑えない開放弦で弾くのだそうです。
33.jpg
演奏しているところはこんなです。
25.jpg
16.jpg

こちらが「バロックバイオリン」
23.jpg
弾いているところはこんなです。
20.jpg

こちらが、「ヴィオラ・ダ・ガンバ」です。
24.jpg
「がんば」は「ガンバ大阪」でも使いますが「足」のこと。
チェロのように、脚で挟んで演奏するので、
「ヴィオラ・ダ・ガンバ」というそうです。
頭部の飾りもすごいですね。
34.jpg
演奏しているところは、こんなです。
15.jpg
10.jpg

次は、「リコーダー」です。
26.jpg
演奏しているところは、こんなです。
06.jpg

こちらは、「フラウト・トラヴェルソ」。
木製のフルートと言えばいいのでしょうか?
27.jpg
演奏しているところは、こんなです。
12.jpg
19.jpg

こちらは、「バロックオーボエ」です。
28.jpg
演奏しているところは、こんなです。
11.jpg

曲の解説もしてくださいました。
05.jpg
オーストリア、ドイツ、フランス、イタリアなど、
いろいろな国の音楽が演奏されました。


07.jpg
08.jpg
09.jpg
13.jpg
14.jpg
17.jpg
18.jpg
22.jpg

演奏を含めて動画を作らせていただきました。

この中で演奏されている曲に聞き覚えがあって、
実は、「グランドブダペストホテル」で使われていた曲です。
なんだか、とってもうれしくなりました。

映画「グランドブダペストホテル」にまつわるイベントは、こちらで。
「パティスリーグーテ」長野くんに作ってもらって、
「NORCA SORCA」さんの演奏を聴きながら
「コーティザン・オウ・ショコラ」を食べる!
というイベントをやりたいなあ〜(妄想です)。

「NORCA SORCA」さんの過去のレポートは、こちらこちらで。

29.jpg
このコンサートは、11月24日(日)に、
会場を藤枝市前島の「カフェ・バロック」さんでも演奏されます。
BiVi藤枝の南向かいの「大原ビル」2Fにあるお店です。
30席限定で、1,000円(ケーキセット付き)だそうです。
お問い合わせは、「カフェ・バロック」(054-636-7022)さんまで。
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。