SSブログ

2020.1031(土)・1101(日)藤枝市茶町で「歴史まちあるき」イベントがありますよ! [元気なまち藤枝]

2020年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、
さまざまなイベントが延期または中止を余儀なくされました。
藤枝市の秋の風物詩「お茶の香ロード」もそのひとつです。
ですので、今から紹介するイベントは、紛らわしいかもしれませんが、
「お茶の香ロード」ではありません。念のため。

120579641_2072372362897734_307199836550192527_n.jpg
刻を忘れ、藤枝の歴史とお茶をめぐる「まちあるき」
「歴史まちあるきシールラリー」
2020年10月31日(土)・11月1日(日)10:00〜14:00
シールが設置されている4箇所をめぐり、シールを集めよう!
全てのシールを集めると、プレゼントが貰えます。
*プレゼントは数に限りがありますので、お早めに!
*交換は1家族に付き、1回でお願いします。

石の蔵
藤枝市郷土博物館・文学館
大慶寺
とんがり屋根の茶商館
交換場所:上伝馬ギャラリー(10:00〜14:00)

同時開催企画 上伝馬ギャラリー特別企画展
「伊佐新次郎と小川智子陶芸展」
2020年10月21日(水)〜11月15日(日)
明治末期の幕臣伊佐新次郎は駿河志太産の煎茶を高く評価し、
日本茶貿易輸出(藤枝茶 Japan Tea)の基をつくった。
明治2年より田中城主 高橋泥舟と共に藤枝に移り住み、
志太博習館 青島の為善館で子弟の教育に尽力。
藤枝勝草橋の名付け親で、幕府三舟(海舟・鉄舟・泥舟)の書の師匠でもある。

さらに、こちらも。
120773646_2072372389564398_2513738316599657035_n.jpg

「歴史まちあるき」イベント紹介

●近代日本茶発祥「石の蔵見学会」
2020年10月31日(土)・11月1日(日)10:00〜16:00
会場:石の蔵(藤枝市茶町1-3-10)
石の蔵(藤枝倉庫)は、大正6年に建設され、戦後は冷蔵倉庫として使用。
多くの茶商が集まり、大井川上流部〜志太榛原地区のお茶を
海外貿易に繋げる一大拠点としての役割を持ちました。
*講演会や演劇上演時には、一部見学が制限される場所があります。

●演劇祭「Japan Tea 物語」
2020年10月31日(土)18:00〜・11月1日(日)13:00〜
会場:石の蔵(藤枝市茶町1-3-10)
・オープニングアクト:びくの会(特別出演)
「お茶摘み娘が越えた峠」

・静岡県文化財団ふじのくに文化プログラム推進事業
 劇団「アートひかり」公演「Japan Tea 物語」
駿河志太郡の幕末明治初期における、
近代日本茶の始まりが描かれた歴史小説を原作とした、
演劇作品を上演します。
原作:西野真「大井川連環の譜 近代日本茶物語」幻冬舎刊
構成・演出:仲田恭子

●特別講演「伊佐新次郎と私 〜伊佐新次郎を語る〜」
2020年10月31日(土)14:00〜
完全予約制【限定30名】
ご予約・お問い合わせ:西野さん(090-2770-6577)

●実演 「手揉み茶実演」
2020年10月31日(土)・11月1日(日)10:00〜16:00
実演:藤枝市手揉み保存会

ご注意:
・駐車場はありません。
・コロナの影響で中止になる場合もあります。
・開催時はマスク着用をお願いいたします。

*講演会、演劇は、事前予約制です。
*事前にご予約の上、ご参加ください。
nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。