SSブログ

レポート No.12「『匠の競演』リターンズ! まぐろ×日本酒×役者」@魚時会館おさかな亭【 [SACLABO&藤枝おんぱく]

2018年5月5日(土・祝)藤枝市駅前の「魚時会館おさかな亭」で行われた
【藤枝おんぱく2018】No.12「『匠の競演』リターンズ! まぐろ×日本酒×役者」
のレポートをいたします。」

image-20180509000929.png
受付担当は、若女将の石上真理子さん。




続きを読む


nice!(0) 

「リビング静岡」5/19号「ステキなお店」で「イケダ薬局」さんを紹介できました。  [「リビング静岡」]

2018年5月19日(土)発行の「リビング静岡」5/19号「ステキなお店」で、
焼津市西小川の「イケダ薬局」さんを紹介できました。

スクリーンショット 2018-05-16 18.19.42.png

記事は、こちらでも読めます。

続きを読む


nice!(0) 

ぎゃらりー散歩 vol.250「第五回土理庵まつり」がありますよ! [ギャラリー散歩]

一閑張りの土理庵先生が、「土理庵まつり」をするそうです。

4c68e4706d2ea1b35cb32b50080c75d2.jpg
「第五回 土理庵まつり」
「土理庵生誕750年記念」というのは、ご愛敬!?

続きを読む


nice!(0) 

「ミックスサンド」さんの貸切映画上映会の打ち合わせにお邪魔しました。 [チャレンジド]

2018年5月18日(金)17:30〜「MOVIX清水」で行われる
貸切映画上映会『チャレンジド・MOVIX清水』!
32116456_755205961535357_5016834252008849408_n.png

映画館との打ち合わせがあると聞いたので、
静岡県映画興行協会事務局の「森岡功樹」さんと、お邪魔してきました。
「リビング静岡」の「こんにちは」で紹介させてもらった記事は、こちら

続きを読む


nice!(0) 

「ごはん処 膳のや」さんに行ってみた。 [ああ、これが食べたい!]

2018年5月14日(月)静岡に打ち合わせに行ったので、
ランチをこちらで食べてみました。

image-20180514231744.png
「ごはん処 膳のや」さん

続きを読む


nice!(0) 

レポート No.31「藤枝の鉄道遺産巡り」【藤枝おんぱく2018】 [SACLABO&藤枝おんぱく]

2018年5月13日(日)藤枝市郷土博物館の学習室です。
この日は、【藤枝おんぱく2018】No.31「藤枝の鉄道遺産巡り」
のプログラムが行われました。

image-20180514223415.png
受付は11:45〜です。


続きを読む


nice!(0) 

レポートNo.33「戯曲『トリガー』を声に出して読んでみる これからの高齢化社会について考えてみる」【藤枝おんぱく2018】 [白子ノ劇場]

2018年5月12日(土)18:00〜21:00
藤枝市本町の「白子ノ劇場」で行われたのは、
【藤枝おんぱく2018】No.33
「戯曲『トリガー』を声に出して読んでみる
 これからの高齢化社会について考えてみる」。

image-20180514211325.png
「白子ノ劇場」の入口です。


続きを読む


nice!(0) 

レポートNo.08「炊きたてのおむすびと旬のお味噌汁 最高の朝ごはんを召し上がれ」【藤枝おんぱく2018】 [SACLABO&藤枝おんぱく]

2018年5月6日(日)7:00〜
蓮華寺池公園、池のほとりの「れんげじSOCOテラス」でおこなわれたのは、
image-20180514101026.png
No.08 「炊きたてのおむすびと旬のお味噌汁 最高の朝ごはんを召し上がれ」

続きを読む


nice!(0) 

レポート No.79持続可能なモノづくりに向け新たな挑戦! グアテマラの手仕事は継承できるのか!?【藤枝おんぱく2018】 [SACLABO&藤枝おんぱく]

2018年5月12日(土)10:00〜
藤枝市前島の喫茶店「La paix(ラぺ)」さんで、
image-20180512235901.png
【藤枝おんぱく2018】 No.79
「持続可能なモノづくりに向け新たな挑戦!
  グアテマラの手仕事は継承できるのか!?」
が行われました。

続きを読む


nice!(1) 

レポート No.45「「和食処一祥庵」がニューヨークになる!? 「クニ・三上トリオ」江戸末期の蔵で演奏【藤枝おんぱく2018】 [和食処一祥庵]

2018年5月11日(金)藤枝市岡部町の大旅籠柏屋内「和食処一祥庵」にて、
行われたコンサート、入口はこちらです。

image-20180512075418.png
夜間営業の際に使われる特別な木戸から、どうぞこちらへ。



続きを読む


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。