SSブログ

2017.0709(日)今川氏の古文書講座 第三回「今川義元判物 慶寿寺文書」&今川氏の歴史講座 第三回 「検地と今川仮名目録 ー戦国大名への成長ー」 [PROJECT IMAGAWA]

2017年7月9日(日)13:30〜
島田市博物館にて、「今川氏」にまつわる講座、2つを受けてきました。
5月からスタートしていたのですが、5・6月の第2日曜日は、
「藤枝おんぱく2017」のプログラムがあったものですから、
申し込んではいたものの、出席できませんでした。
なので、第三回にして初めての出席となりました。
歴史が得意でもないので、ついて行けるのか心配でしたが…、
一応ブログレポートの許可もいただきました。

会場は、島田市博物館の2F「講座室」です。
image-20170710234047.png

14:00からは、今川氏の古文書講座 第三回「今川義元判物」慶寿寺文書 を読む です。
image-20170710234106.png
会場の席は、ほぼ満席。

講師は、島田市博物館の学芸員「岡村龍男」さん。
image-20170710234118.png
難しそうな古文書も、岡村マジックで
とても楽しい講座になっちゃいます。

まずは、「今川義元」の花押(サイン)のお勉強から。
image-20170710234129.png
「義元」の花押は、その時代によって4種類あるそうな。
年号の表記のない古文書の場合は、その花押の形とその内容で、
いつの時代のものか、類推するようです。

古文書に書かれている「字」もなぞりながら、
何が書かれているのか、教えてくださいます。
image-20170710234208.png
さらに、それが今川氏にとってどういうことなのか?
わかりやすく解説してくださる、岡村さん、すごいです。
image-20170710234232.png
今川氏の年貢収受の文書でした。

ここで休憩して、第2ラウンドは、今川氏の歴史講座
第三回 「検地と今川仮名目録 ー戦国大名への成長ー」でした。
こちらも満員です。
ご本人が、「こちらは漫談です」と謙遜なさいますが、
わかりやすく、皆さんが興味を持てるように
かみ砕いてお話できるってすごいです。
image-20170710234246.png
今川氏が行った検地のお話と「今川仮名目録」のお話。
image-20170710234258.png
資料もしっかりくださるので、後から読み返せるし、
とてもありがたいです。
image-20170710234308.png

8月は夏休みで、次回は9月10日(日)。
いよいよ「寿桂尼」が登場します。
9月の中旬からは、「島田市博物館」で今川氏の展示が始まります。

なんと、新発見!
「島田市博物館」が所蔵していた文書の中から、
「今川氏真」の和歌6首が書かれた文書が発見されたそう。
それも展示されるとか!?

さらに、ビッグニュース!
7月14日(金)20:00〜 (再放送:土曜深夜0:05〜)
NHKで放送される「歴史秘話ヒストリア」
「戦国一華麗な敗者復活戦~今川プリンスと妻の二人三脚~」に、
「島田市博物館」と岡村さんが上記の新発見の件で、登場するそうです。
予告編は、こちら
ぜひご覧ください。

「今川氏」の展示、9月まで待てない方は、
現在、藤枝市郷土博物館にて、
 開館30周年記念特別展「駿河の戦国大名 今川氏展」
〜古文書でたどる今川氏の駿河支配230年の奇跡〜
開催中です。
まずはこちらをご覧ください。

今をときめく「今川さん」のグッズも売っているそうです。
行かなくっちゃ!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。